SSブログ

ビデオカセット(VHS, Video8) の DVD 化 [これはどう?]

現在は使用されなくなった VHSビデオカセットテープ、 Video8カセットテープに保存した

思い出の記録を捨てがたく、DVDに変換を開始しました。


子供が生まれたときは、8mmテープでお宮参りなどを撮り、映写機で見ていましたが、時代遅れとなり

VHSテープに変換してました、しかし これも時代遅れとなった今、DVDに変換を開始しました。

こうなることを予測して、VHSデッキ、Video 8のデッキも捨てないでいました。 久しぶりに

動作確認を行い、正常に動いていたので、そろそろ、DVDに変換を開始しました。


しかし なん十本もDVDにするのは大変です。しかも120分テープが、倍速で記録され4時間保存され・・・

どれを残すか、確認するのも、見るのが大変です。

気分が向いた時だけ徐々にやっていきます。 時々 画像が乱れるのも時代の記録・・・・ 


DSC_0481.jpg


上が Video8デッキ、真ん中が、VHSデッキ、下はAVセレクター付きアンプ すべて古いものです

DSC_0483.jpg


ビデオ信号をこれで、パソコンに取り込みます。 

DSC_0484.jpg


これからも 時代は進みどのようになるのでしょうね!

これからの時代は 3次元の時代で立体画像ですかね?

あと 1世代は変化を見届けたいですね!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

Endeavorノートパソコンの表示修理 [チャレンジ]

EPSON Endeavor NY2200Sの画面表示が出なくなり分解修理しました


液晶画面は割れてなく、外部出力の映像信号は正常に出ており、

液晶画面の、接触の問題だろうと分解してみました。

液晶画面の交換も依然やったことがあり、同じ要領で分解、

結果 液晶画面と、本体との接続コネクタのゆるみだったようです。



 画面表示部のゴムで隠れたねじをすべて外す。

DSC08617.jpg


カバーを外すと液晶画面が 4本のねじで固定されている。

黄色い丸で囲ったところが液晶画面と本体の接続コネクター

ここを触ると画面が、真っ黒(何もでなく)になりました。

DSC08619.jpg


4本のネジを外し液晶画面の裏側から接続コネクターが見え、きちんとはめなおして完了。

DSC_0004_BURST20191105205827072.jpg

正常に表示するようになりました。

DSC_0463.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

HDL4 LanDiskの電池交換 [チャレンジ]

IO-DATAのHDL4 2テラバイトLANDISKの日付けが電源を切るとリッセトされるので

内部電池を交換するために、中を確認するためにHDDを取り外して行いました。


HDD4 外観

DSC_0452.jpg


上蓋を外すとHDDが4個入ってます。 このHDDの順番が組み立てるとき重要です。

DSC_0450.jpg

上蓋側には内部電池はありません。

DSC_0448.jpg

底豚を開けると、基盤が2枚あり下側の基盤に内部電池が見えます。

DSC_0430.jpg

下側の基盤に内部電池がある

DSC_0429.jpg


電池の黄色い輪っかは、+電極と、-電極がショートしないように養生されている。

CR1616.jpg


内部電池はスポット溶接されており、この電池をペンチで取り外しました。

DSC_0438.jpg

使用していた電池は、リチウムイオン電池のCR1616でしたが、電流容量の大きいCR1632と交換しました。

電極がショートしないように、ビニールテープで養生し、クッション材で上から押さえ完了

DSC_0440.jpg


日付はリセットされなくなりました。



nice!(0)  コメント(0) 

バルーンフェスタ [これはどう?]

毎年 佐賀で開催されているインターナショナル バルーフェスタなぜか今年は

世界大会だし行ってみたいなと思っていましたが、昨夜疲れ気味で車の運転もきついので

行く気になりませんでした。今朝 5時過ぎ目が覚め、体調も良く、急遽行くことにしました。

バルーン競技大会は 7時から9時までと、15時から17時の2回開催されますので、

朝の競技大会を目指し6時ごろ出発しました。

会場は佐賀の嘉瀬川河川敷でありますが、下調べもせず出発・・・・

会場近くになると、車の中から、すでに飛行しているバルーンが見えます。

現地に到着したのは7時40分ごろ到着、これからスタートするバルーンが10機ほど、

すでに100機ほどはスタートしていました。

放送で国名や所属団体名、パイロットの紹介が、日本語と英語でアナウンスされて、

バルーンがスタートします。数分間隔で飛び立っておりました。

天気は快晴で、風もなく最高のコンデションだったようです。


駐車場に着いたとき

PB011288.jpg


スタート地点

PB011295.jpg

DSC_0398.jpg


11月1日はキッズデーで幼稚園児がたくさん団体で来ており、敷地内に入り記念撮影をしておりました。

消防車、パトカー、ショベルカー・・・・などの展示もあり、そちらに直行する園児たちもいました。

PB011307.jpg

PB011308.jpg


バルーンの大きさは、思った以上に大きく、ビル10階建てに相当するようです

PB011309.jpg


バルーンはふくらます前、シートの上に、バルーンを置き、送風で膨らませていました。膨らんだ後に

下に敷いてあるシートを片付けていました。

DSC_0409.jpg


数分ごとに、バーナーで温めていました。

PB011320.jpg


河川敷の会場には出店がいっぱいです

DSC_0426.jpg

DSC_0427.jpg

今回は出発地点でしたが、次回はゴールを見てみたい。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。